〒305-0031           

茨城県つくば市吾妻2‐8-8 つくばシティアビル 4階

クリニック            

TEL:029-856-5500(ガイダンス1)

(電話対応)月・火・水・金 9:15~12:30 14:00~17:30 

土 9:15~12:00          

(附属)人間ドック・健診センター『MARS』

TEL029-856-5500 予約専用(ガイダンス2

(電話対応)月・火・水・金 9:00~17:00     

 土 9:00~12:00          

健康診断に関するお問い合わせ(ガイダンス3

(電話対応)月・火・水・金 8:30~12:00 14:00~17:30 

土 8:30~12:00          

FAX クリニック・健診センター共通

029-856-5502

※番号の間違えには十分御注意ください

お問合せフォームへ

人間ドック・各種健康診断予約フォーム



クリニック案内

医院名
医療法人社団雄好会
つくばシティア内科クリニック

理事長
松本 雄太
院長
松本 雄太
住所
〒305-0031
茨城県つくば市吾妻2丁目8-8 
つくばシティアビル4階

診療科目
  • 内科
  • 消化器内科
  • 胃腸内科
  • 内視鏡内科
  • 呼吸器内科
  • アレルギー科
  • 内分泌外科(甲状腺専門)
  • 循環器内科
  • 腎臓内科
  • 漢方内科
電話番号
  • シティア内科クリニック
    029-856-5500(ガイダンス1)
    (電話対応)
    月・火・水・金
    9:15~12:30 14:00~17:30 
    土 
    9:15~12:00


  • 健診センターMARS 人間ドック
    029-856-5500
  健康診断予約(ガイダンス2) 
 (電話対応)     
  月・火・水・金 
  9:00~15:00 

  土     
  9:00~12:00       

 健康診断に関するお問い合わせ    

 (ガイダンス3)

 (電話対応)

  月・火・水・金           

  8:30~12:00 14:00~17:00

  土

  8:30~12:00


FAX番号
クリニック・健診センター共通
029-856-5502
※番号間違えに御注意ください

外部リンク

診療方針

患者様一人一人のニーズに合わせた丁寧な治療にこだわります。
健康増進および病気の予防にも寄与してまいります。



院長ご挨拶

皆様が安心してご自身の体のことを相談できる環境づくりを心がけ、最新で最適な治療をすすめてまいります。
また、「このクリニックに来てよかった」と思っていただけるよう頑張ってまいります。 

 院長 松本 雄太



診療のご案内

診療科目

・内科
・消化器内科
・胃腸内科
・内視鏡内科
・呼吸器内科
・アレルギー科
・循環器内科
・内分泌外科(甲状腺専門)
・漢方内科
・腎臓内科
・胃がん検診
・大腸がん検診

受付時間

内科一般・消化器内科・胃腸内科・内視鏡内科・呼吸器内科・循環器内科・アレルギー科


受付 9:15-12:30
診療開始 9:30

松本 好正鈴木 かおり
アレルギー科なし
松本 雄太松本 好正松本 雄太
受付開始
9:15~12:00

受付・診療開始
14:00-17:30

松本 雄太松本 雄太松本 雄太松本 雄太

内分泌外科(甲状腺専門)※予約制 診療予約は電話にて対応いたします


15:00-17:30 八代 亭八代 亭

漢方内科・腎臓内科 ※当面の間、新規患者様の受入れを制限しております


13:00-17:30 青柳 一正

健康診断・人間ドック ※予約制


受付   8:20-12:00

鈴木 かおり瀬尾 恵美子鈴木 かおり松本 雄太
(第1・3・5週)
鈴木 かおり
(第2・第4週 レディースデイ)
松本 雄太松本 好正
(第1・3・4・5週)
瀬尾 恵美子
(第2週)

受付 14:00-17:00

松本 雄太
松本 雄太松本 雄太松本 雄太

※第2、第4木曜日は女性限定です。対応スタッフも女性のみの体制です。

診療予約

  • 内分泌外科(甲状腺専門)、健診・人間ドックは電話予約
    人間ドックはインターネット予約・電話予約可能。
    健康診断は電話での予約となります。

  • 外来予約・健診・人間ドック 029-856-5500(ガイダンスに沿っておすすみください)

  • 人間ドックインターネット予約URL(健診は電話予約のみ)
    http://www.cityia.jp/MARS/z_dock_foam.htm

医師紹介

理事長・院長 松本 雄太

皆様のお役に立てるよう、そして、信頼していただける“かかりつけ医”として精進していきます。
患者様へのなるべくわかりやすい説明、的確な診断・治療へとスムーズな診療を心掛けます。

医師

  • 松本 好正
    ・日本消化器病学会認定医
    ・日本消化器内視鏡学会認定医
    ・日本東洋医学会認定医
    ・日本産業医学会認定医
    ・日本人間ドック学会認定医

  • 鈴木 かおり
    ・日本内科学会認定内科医
    ・総合内科専門医
    ・日本消化器内視鏡学会専門医
    ・日本消化器病学会専門医
    ・日本医師会認定産業医

  • 八代 享
    ・日本外科学会専門医
    ・日本内分泌外科学会専門医
    ・日本甲状腺学会専門医

  • 青柳 一正
    ・筑波技術大学保健科学部附属東西医学統合医療センター名誉教授

  • 瀬尾 恵美子
    ・日本内科学会認定内科医
    ・総合内科専門医
    ・日本消化器内視鏡学会専門医
    ・日本消化器病学会専門医
    ・日本医師会認定産業医
    ・日本肝臓病学会専門医

当院について

基本理念

  • 皆様の生活習慣病の予防・早期発見に努め、健康管理をサポートし地域および企業の皆様の健康と福祉に貢献します。
  • 皆様の「身体的」、「精神的」健康管理をサポートし、「夢」と「生きがい」にあふれる生活づくりを支援します。
  • 皆様の「尊厳」を重視し「権利」を尊重します。
  • 職員一人一人の「和」の精神と「快適な環境」整備で皆様の満足を追求します。
  • 職員一人一人が限りなく「安全」かつ「質の高い医療」を提供するために研鑽を重ねます。

クリニックの特徴

  • 茨城県指定 胃がん・大腸がん検診精密検査医療機関
  • 内視鏡専門医による内視鏡検査可能
  • 甲状腺専門外来あり
  • 漢方専門外来あり
  • 海外渡航予防接種可能
  • 各種予防接種対応
  • 筑波大学付属病院、つくばメディカルセンター病院、筑波記念病院、筑波学園病院等の地域基幹病院と医療連携体制あり。
  • 健診センター『MARS』併設
  • つくば市指定人間ドック医療機関
  • 全国健保協会管掌健保 生活習慣病予防健診実施医療機関
  • 土曜日午前の人間ドック・健康診断受診可能(事前予約必要)。
  • 第2、第4木曜日は、人間ドック・健康診断にてレディースデーを設けており、すべて女性スタッフが対応致します。
  • 人間ドック受診の皆様には、ホテル日航つくば御食事補助券の用意があります。
  • 各種クレジットカード対応可能です。
  • VISA ・Mastercard ・ JCB ・ AMERICAN EXPRESS・ Diners Club・ NicoS ・DC ・UFJ Card ・MUFG CARD
  • スマートフォン決済(D払い・メルペイ・auペイ)対応可能。
  • つくば駅A2出口より徒歩1分。
  • お車にて来院された方には、駐車場の無料券をお渡しします。

沿革:医療法人社団 雄好会

平成2年5月つくば三井内科クリニック 開設
(所在地:つくば市竹園1-6-1 つくば三井ビル4F)
平成2年10月つくば三井内科クリニック健康管理センター「MARS」開設
平成11年8月医療法人社団 雄好会 設立
平成12年4月社会福祉法人 愛信会 特別養護老人ホーム「くきの里」嘱託医・産業医契約
平成17年8月つくば三井内科クリニック 閉院
平成17年9月つくばエクスプレス開業後
つくば駅前に移転・名称変更つくばシティア内科クリニック 開設
人間ドック・健診センター「MARS」開設
(所在地:つくば市吾妻2-8-8 つくばシティアビル4F)

個人情報保護法へのとりくみかた

  • 当院は、患者様の個人情報を取り扱う際、個人情報保護法のみならず個人情報保護に関する関係諸法令および主務大臣のガイドラインに定められた義務を厳正に遵守いたします。
  • 当院は、個人情報取扱事業者が守るべき義務や社会倫理に基づき、個人情報を守るための組織体制を整え、規程を整備し、患者様の個人情報保護に努力してゆきます。
  • 当院は、患者様の個人情報の取り扱い全般について患者様にお知らせすることを約束します。
  • 当院は、患者様の個人情報を下記の目的以外には使用いたしません。

当院における個人情報の利用目的

医療サービスの提供のため医療サービスの提供のため

  • 他の病院、診療所、助産所、薬局、訪問看護ステーション、介護サービス事業者等との連携に必要と判断される場合
  • 他の医療機関等からの照会へ回答する場合
  • 診察・診療に必要となる外部の医師等の意見、助言を求める場合
  • 検体検査業務の委託およびその他の業務委託において、検体識別ラベルとして必要と思われる場合
  • ご家族等への病状をご説明する場合
  • その他、医療提供において必要と思われる場合

診療費請求のための事務のため

  • 当院での医療、介護、労災保険、公費負担医療に関する事務所類を当院で作成する場合および委託により作成する場合
  • 審査支払機関へレセプト提出する場合
  • 審査支払機関または保険者からの照会に対して回答を行う場合
  • 公費負担医療に関する行政機関等へのレセプトの提出、照会への回答を行う場合
  • その他、医療、介護、労災保険、および公費負担医療に関する診療費請求のために必要と思われる場合

当院の管理運営業務のため

  • 会計・経理処理に必要とする場合
  • 医療事故等の報告書類を作成する場合
  • 医療サービスの向上のために必要と思われる場合
  • 入退院の病棟管理名簿等を作成・管理する場合
  • その他、当院の管理運営業務に関し必要と思われる場合
  • 企業等から委託を受けて行う健康診断等において、企業等へ結果を通知する場合
  • 医師賠償責任保険などに係る医療に関する専門の団体、保険会社等への相談又は届出等の書類を作成する場合
  • 医療、介護サービスや業務の維持、改善のための基礎資料を作成する場合
  • 当院内において行われる医療実習において必要と思われる場合
  • 医療の質の向上を目的とした当院内での症例研究において必要と思われる場合
  • 外部監査機関への情報提供書類を作成する場合

特記事項

  • 上記のうち、他の医療機関等への情報提供について同意しがたい事項がある場合は、その旨をお申し出ください。
  • お申し出がないものについては、同意していただけたものとして取り扱いさせていただきます。
  • これらのお申し出については、後からいつでも撤回、変更等をすることが可能です。

ご相談・お問合せ窓口  TEL:029-856-5500(ガイダンス1)